top of page

〜外野の夜明け〜VOL 122 サクラレビュー



食べログの口コミ評価で、チェーン店であることを理由に「不当に下げられた」と、焼き肉店が提訴した。食べログ」で点数下げられ、来客激減、首都圏を中心に約30店舗を展開する焼き肉チェーンが、評価を下げられ来客は月5,000人以上減り、店舗の評判に重大な影響を及ぼしたという。


また、最近話題になっている大手通販サイト、アマゾンで横行する「やらせレビュー」が、問題になっている。ネットでのショッピングモール内での購入目安とされている「口コミレビュー」が曖昧で尚且つ、購買者に見せる情報の優先順位に影響を与えている。消費者に露出される商品までが変化してしまうのだ。つまりやらせレビューが優良製品の埋没をもたらしている


良く売れている商品、評価の高い商品や検索率の高い商品などが優先順位をあげるシステムになっているので、人目につきやすい。やらせレビューなどで“作られた”利用者の動きが入力されることで、プラットフォームのアルゴリズムがはじき出す答えが代わりその結果、人為的に作られた「人気商品」が出回っている



俺も欲しい物を検索していると『Amazonおすすめ商品』や、『Amazonチョイス』などに出くわし 思わずクリックして閲覧してしまうが 殆どが聞いたことのないメーカーばかりで 不思議に思っていた


大手ブランドより安価で 商品も見劣りせず購入者も断トツに多く 口コミの星の数も多い。これはお買い得ってつい購入しそうになってしまう


だがカスタマーレビューを よくよく見て見ると商品を実際に使用したレビューではなく「迅速な対応有難うございます」とか「配送が早かった」などが目立つ。中にはおかしな日本語を使ったレビューも含まれている


アマゾンに限らず サクラレビューは多くの通販サイトで増え続けている。販売元から依頼された仲介業者がSNSで『レビュアー』を募集し 指定された商品を購入する。

指定された内容のレビューを書き込み 報酬として購入した商品の料金とわずかな報酬をもらい 購入商品はメルカリなどに出品して 金銭に変えるなど学生や主婦、また

副業として登録する人も多くいるという


こんな事が増えれば、オンラインショピングで粗悪品を購入させられるリスクや、トラブルに巻き込まれる危険性も高くなるり、良心的な製品を販売している出品者との出会いの機会が損なわれているという見方もできる。


意図的にライバル社の製品に 悪い口コミを書いて評価を落とし 自社製品の売上を上げる悪失業者も増える中で 購入者はどう対応したら良いのだろう…


本来、口コミや商品レビューなどは購入者の感想や意見など、購入する側や販売する側にも品質向上の貴重な情報源のはずだが、売上を伸ばす目的だけの為に意図的に評価をでっち上げ、オンラインショッピングそのものを危険に晒しているのは、ほんと許せないよね。



最近、アマゾンでは サクラデビューと判断された大量の疑わしいレビューを削除した。また「サクラチェッカー」というレビューをチェックできるサービスも登場!こういうのを待っていたぜ


コロナ渦の中 自宅で気軽にオンラインショップを楽しむ為には 慎重に販売元や商品をきちんと見極めるべきだね


俺は 商品クレームやクレームの時の販売者の対応を参考にする事もある。ただ、レビューが全てではないという事を念頭に置いておく事が一番大切だと思う


くれぐれもお買い物は慎重に…




~発想をかたちに kirakuya web ~

http://kirakuya-web.com


閲覧数:13回0件のコメント

最新記事

すべて表示
qq_03.png
bottom of page