top of page

~外野の夜明け~Vol_097NHK受信料


NHKの受信料制度を合憲とした最高裁大法廷判決からおよそ1年経った。「受信契約の強制」って、憲法が保障する「契約の自由」はどうなってんだ?受信料制度が適法と判断されみんなが困惑している中、先日「ワンセグ」でも受信料が確定!携帯やパソコン、タブレット…もしかしてカーナビもか? NHKの放送電波を受信できるテレビ(受信設備)があれば、契約が必要と定められている。それならなら聞きたいけど、「NHKが映らないテレビ」って売っていたっけ?事実上、テレビを購入するとNHKとの契約はセットっていう事だよね。これは「テレビ税」だよ、と言っている人もいるけどなぜNHKだけが特別扱いなんだろう。今回はワンセグにも受信料制度が確定されたのだから、携帯やパソコンにもNHK受信料が発生するって 法律で決定されたから、なおさら訳がわからない。テレビ税ではないなら、いったい何? 受信料は「特殊な負担金」と説明されているが、この「特殊な負担金」って調べてみると「何者にも歪められない、公正・公平な放送」がNHKの存在意義であり、みんなでお金を負担して、維持していく為の負担金っとなっている。 この時代に、ユーザーが見るか見ないかを選択出来ないのはおかしい。見たい人だけが、お金を払えばいいと思っている人は沢山いると思うけどな。NHKは公共放送という建前を使って、スクランブル化を渋っているが、何のことはないスクランブル化によって受信料収入が大幅に減ることが怖いんだろう。なんたってNHKの高額な役員報酬や社員の驚くような高年収を排出するには、テレビ離れしてネット から情報を得ている輩が増えるのは 脅威なんだろうね。ならば、早めに規制をしてしまおうっていう魂胆なのだろうか? うちのお袋なんかはTVが唯一の楽しみだから、せめて老人からの徴収だけは 年齢制限を設けて免除して欲しいよ。 ~発想をかたちに kirakuya web ~ https://kirakuya-web.wixsite.com/blog http://coconala.com/services/438258 http://coconala.com/services/384468


閲覧数:5回0件のコメント

最新記事

すべて表示
qq_03.png
bottom of page