top of page
執筆者の写真kirakuya-web

言霊...


ウエーブデザインの仕事をしていると クライアント様とのやり取りの中で 会話や言葉の重みを感じる事が常日頃あります...

顔が見えないだけに 言葉を慎重に選んで仕事の案件を進めていくには 非常に苦労する。伝えたい事が 相手にうまく伝わっているのだろうか?

古くから伝わる「言霊」と言う意味

言葉にも 力が宿っているとされている。ネガティブな言葉を吐いていると だんだん仕事も雑になりがち・・・

「なぜ?こうなったんだろう」・・・を「どうしたら?」に変えるだけで 語尾はは「こうならずに済んだんだろう」に変わる。 

同じ内容に思えるが 後者の方は 起きてしまった事実を教訓にして 同じ過ちを起こさないポジティブな考え方に変化している

つまり、ものの考え方は 無限大!

「なぜ」を「どうしたら」に変えるだけで底力を与えられる。

人間の脳は「検索エンジン」と一緒で 質問に対して 最適な答えを導こうとする

常に ポジティブな思考を取り入れ 言霊に託し 人との繋がりを大切ににしていきたいと思う... ~発想をかたちに kirakuya web~

http://coconala.com/services/438258


閲覧数:43回0件のコメント

最新記事

すべて表示
qq_03.png
bottom of page